こちらはフィンランドの蚤の市で見つけました aarikka(アーリッカ)の木で作られたペーパーナプキンホルダーになります。
ツリーの形をした古い時代の商品で、おそらく1970年代頃かと思います。
ホルダーには2つ折りのナプキンを約20枚ほど立てられます。
また、コーヒーフィルターのホルダーとしてもご利用いただけます。
元々はフィンランドのボタンメーカーとして創業したaarikka社。
かつては白樺の木を削ってボタンを作る技術を活かし、小鳥やお花をモチーフにした可愛い置き物を作っていました。
長い冬を家の中で過ごす時間の多い北欧。
お部屋の中に温もりを与える木は布とともに家族と同じなんだとか。
北欧テイストのテーブルのアクセントにおすすめです。
動画でもご紹介しております(再生すると音声が出ます)
*こちらの商品の説明は5分15秒付近から
*赤いシークバーを動かすとそのポイントから再生します
[コンディション]
古い時代の商品になりますのでビンテージ感はありますが、目立つキズやダメージはなく、コンディションは良好です。
 | |
商品状態 | USED |
商品名 | ナプキンホルダー |
メーカー | aarikka |
原産国 | フィンランド |
サイズ(cm) | 高さ11.5cm×巾12cm×奥行き6cm |
配送について | 宅急便 |